【岡山県/須浪亨商店】いぐさの鍋敷きづくり体験

¥2,750

SOLD OUT

※本イベントは終了しました。

岡山の風土が生み出したい草のものづくり。
いぐさは青田刈りしてからそのまま使用するため、青々と美しく、
ご愛用頂きながら時が経つとその青さが徐々に飴色に変わっていきます。
飴色へ育てていく自分だけの鍋敷きをぜひ作りにいらしてください!

飴色に育てて楽しむ鍋敷き
須浪さんに教えていただきながら、椅子に座り膝の上でいぐさを編んでいきます。
当日に、小・中2つから作りたいサイズからお選びいただけます。
小は直径約16cmセンチで急須や小ぶりなお鍋に、中は直径約19cmセンチで土鍋やフライパンなどに使える大きさです。底に丸みのある土鍋や鉄製の鍋もどっしりと支え安定感があります。

選べる2サイズ
・小サイズ(φ約16cm)  鉄器の急須やミルクパンなどに
・中サイズ(φ約19cm)  土鍋やフライパン、オーブン料理のお皿などに


いぐさの鍋敷きづくり体験
講師 須浪亨商店 須浪さん
参加費: 2,750円(税込)
(1名様分の料金にはコースター2個分材料費は含まれています。)
定員: 各回12名まで
対象年齢: 小学4年生から
※小学生のお子様は保護者の方もご一緒に参加をお願いします。
そのほか 当日は、動きやすい服装でお越しください。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「realjapanproject.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「realjapanproject.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

Related Items
  • 【青森県/津軽塗】津軽塗のお椀づくり体験
    ¥7,700
  • 【京都/金網つじ】とうふすくいづくり体験
    ¥5,500
  • 【神奈川県/露木木工所】寄木細工コースターづくり体験
    ¥2,750